1. HOME
  2. 工事発注に関するお役立ち情報
  3. コラム
  4. B工事の工事費削減のポイント

B工事の工事費削減のポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
B工事の工事費削減のポイント

ららぽーとやイオンモールなどの大型商業施設が様々なエリアで日々出店を行っています。その商業施設にテナントとして入居もしくは退去する際に必ず発生するのがB工事です。B工事とは商業施設側が指定する業者で施工をし、費用はテナントが支払うというものです。
施設の設備基準や安全性を担保する為に必要な工事なのかも知れませんが、一般的にはかなり高い工事費の見積書が提出されます。指定される業者も日本を代表する様なスーパーゼネコンから施設側のグループ会社など様々となっています。また、単価表等がゼネコンと施設側で決め打ちされている為、削減しにくくなっています。

それでは、どの様な点を踏まえB工事費用の減額に臨めば良いかの視点を大きく3点お伝えします。

施設側・ビル側のイニシアチブを知る

施設側に頭を下げて出店するのか施設側から頼み込まれて出店するのかによって、賃貸契約条件のみならずこのB工事についてもかなりの差が出てきます。

集客力があるメインのテナントに至ってはB工事の費用を施設側が負担する。という条件もあったりします。自社と施設とのポジションを見極めた上で交渉に臨んでください。

施設側のテナント誘致担当者も同席させる

これまで携わった案件において、指定業者はテナントの顔色を伺うことは少ないです。どちらかというと内装監理室やプロパティマネジメントをしている会社の担当者をクライアントとして対応している節があります。また、内装監理室などの担当者もゼネコン側について話をしている事やゼネコン自体が内装監理室を担当している事もあります。

その為、テナント側について話を理解していただけるのはテナントの誘致担当者だけですので、常に良い関係性を保つ様にして、打ち合わせにも同席・情報連携を行った上で交渉が優位に進む様な社内調整を依頼する必要があります。

工事区分・工事範囲の妥当性の検証をする

これまでの視点は定性的な内容でしたが、3点目のこの視点は提示された価格に対しての定量的な判断を行う事となります。

具体的な資料や見積書に対しての交渉です。まずは工事区分についての検証を行ってください。場合によってはA工事(施設側が工事も費用も負担する工事内容)にして貰える事やC工事(テナント側の業者で工事が可能な工事内容)に振り替えられる場合があります。その上でB工事の各工事範囲に間違いが無いかや単価についての査定・交渉を行ってください。 

以上のように、物件の申し込みや賃貸借契約書の締結前からB工事の交渉も進んでいる事を理解し、気を配りながら好条件を引き出せる環境を作り込む事をお勧め致します。

ナックスロゴ

平均削減率23%:初期費用無し完全成功報酬型
工事費削減サービス

B工事において取得した見積金額が高額であることは、ほぼ間違いありません。ナックスはB工事を数多くご支援し、平均で23%の工事費削減を実現してまいりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加