完全成功報酬型の工事費削減コンサルティング
初期費用不要でお客様の工事費用の削減を追求して参ります。
工事毎の工事費削減のご依頼や、効率的な発注を行うための業務改革についてのご相談など
お客様の個別のご要望・ご相談に応じて取組方法をご提案し、工事費削減を実現して参ります。
工事毎の工事費削減のご依頼や、効率的な発注を行うための業務改革についてのご相談など
お客様の個別のご要望・ご相談に応じて取組方法をご提案し、工事費削減を実現して参ります。

工事業者の見積もり金額に納得していますか?

他社単価情報/業界相場と比較し、より効率的な工事発注をサポートします!
過去実績より、上場企業や大手チェーン店様の価格情報・取組スキームをデータ化しています。
その情報やデータを活用しお客様へ展開する事で計画している工事の削減の支援を行っております。
その情報やデータを活用しお客様へ展開する事で計画している工事の削減の支援を行っております。
工事費削減実績
工事費削減実績700件以上、削減成功率97%
あらゆる工事案件に対応します
- 工事費削減 実績
- 700件
- 工事費削減率 平均
- 23%
案件毎に個別対応を行う為、平均削減率も23%とかなり高い削減率を達成しています。
取組実績も北海道〜沖縄まで日本全国で実績があり、商業施設やオフィスビルなどの
B工事・原状回復工事まで対応可能です。
-
- 削減率
- 13.88%
金沢まいもん寿司 吹田GP店 内装工事
- お客様
- 株式会社エムアンドケイ様
- 施設名
- 吹田グリーンプレイス
JR西日本が計画をした商業エリアへ関西進出の足掛かりとなる重要な出店。関西エリア初出店ということもあり、施工会社の紹介を行い初期投資の大幅な削減を成功させる。 -
- 削減率
- 28.21%
株式会社ABEJA オフィス移転
- お客様
- 株式会社ABEJA様
- 施設名
- NBFプラチナタワー
三井不動産が所有するオフィスビルへ国内最高峰のAI技術を持つIT企業オフィス移転で、時間の無い中で複合的に絡む工事範囲・施工条件などの調整を行い、全体で約30%の削減を達成する。 -
- 削減率
- 27.00%
吉河ビル 空調設備・照明設備更新工事
- お客様
- 株式会社吉河電機様
- 施設名
- 吉河ビル
一棟借りをしていたテナントの入れ替わりでビルオーナーが諸設備の更新を行うに当たり取組を実施。テナント入居前の竣工予定を遅らせずに数千万円の削減を実現させる。 -
- 削減率
- 11.76%
ヤフー 原状回復工事
- お客様
- 株式会社ヤフー様
- 施設名
- 東京ミッドタウン
日本国内を代表する企業がオフィス移転をする際の13フロア分の一斉撤退に伴う指定業者での原状回復工事見積で査定と交渉を行い、数億円の減額を成功させる。
対応案件
商業施設への出退店やオフィス移転・所有不動産の大規模修繕、
B工事、C工事、あらゆる案件に幅広く対応します
- 新築工事
- 内装工事
- 大規模修繕
- 解体工事
- 空調工事
- 電気工事
- 給排水工事
- オフィス移転
- B工事
- 原状回復工事
- 什器
取組手法(例)
- B工事折衝
- 商業施設出退店
- 入札計画策定
- 見積診断
- 掛け率査定
- 設計施工分離
- 設計士紹介
- 施工業者紹介
- 施工体制構築
- 見積体系化
- VE
- CD
工事費削減成功率
完全個別対応でお客様毎のご要望や
状況に合わせた削減スキームをご提案します
- 工事費削減 成功率
- 97%
-
POINT.1
-
完全個別対応
- お客様の諸条件・時間・その他制約を考慮した上で、当社がワンストップで工事費の削減に向けたコンサルティングを実施いたします。
-
-
POINT.2
-
700件を超える実績から
有効な手法を選定 - 過去実績や他社スキーム等を用いて、効率的な発注が行える様にサポートいたします。
-
-
POINT.3
-
早期対応
- 経験の多いプロジェクトマネージャーがお客様を担当し、早急な意思決定が出来る体制を組んでいます。
-
完全成功報酬型
削減の成果が出なければ
1円たりとも報酬は頂きません
- 導入費用
- 0円
※完全成功報酬型以外の契約プランも用意しておりますので、ご希望に沿うものをお選び下さい。
取引の流れ
-
STEP.1
- ご説明・ヒアリング
- サービスのご紹介や計画している工事の状況をヒアリングさせて頂きます。 状況や希望に沿った取組の方法等をご提案させて頂きます。
-
STEP.2
- 取組方法のご提案
- 計画や発注状況に合ったスキームを過去の実績・経験をベースとしてご提案させて頂きます。
-
STEP.3
- マッチング
- 工事金額の折衝や入札・商流の変更などの構造から見直し、費用面でのニーズに対応します。
-
STEP.4
- 見積・提案受領
- 施工会社様や商社様より、見積書等の提案書を提出頂き、お客様の発注が効率的・効果的になる為のサポートを行います。
-
STEP.5
- 品質確認・発注
- 発注する候補となる企業様と直接お会い頂き、過去施工実績や見積書の内容確認を行い、最終的に発注する施工会社をご決定頂きます。
よくあるご質問
- 価格を下げると品質が悪くなるのではないか?
- 高い工事費を払っても、業界構造上で品質が向上するとは限らない。 もちろん、発注金額を圧縮すれば職人に対しても人工代の相談などはあります。 ただ、元請・下請け・孫請け等の階層が多段階になっているのが、この建設業界のあり方です。元請は高いレンジで受注が出来たとしても自社内の粗利率を増やし、下請けに対しては相場や価格交渉を行った上で発注する事が多いです。
- 格安だと思っているがさらに削減できるのか?
- お約束は出来ませんが、状況を把握させて頂ければご提案は出来ます。 過去にもその様なお言葉を頂きながら削減できた事例もございます。
- いつも付合っている特定の業者がいるができるのか?
- 従来お付き合いされている業者がエリア・工事内容・規模に見合っていれば良いですが、そうでない場合は専門業者へ施工を依頼している場合もございますので、余計なマージンが掛かっている可能性が高くなります。 お話を伺わせて頂いた中で、取組の方法等を協議させて頂きます。
- 商業施設の指定業者がいるが出来るのか?
- 可能です。過去実績にも指定業者(B工事)の案件は取り組んでいますし、削減も出ています。 取組方法も多々ございますので、状況やお客様のご希望に合わせて取組を行えます。
- 削減の根拠は何になるのか?
- お客様にて現在のお付き合いの業者から御見積を取得頂き、その中で交渉の結果で最安値の金額をベースに当社取組にて最終的に決まった業者との差額を削減として評価頂きます。 最終的な取引先は品質と価格から選定を行って頂きますので、最安値の業者でなくても選定する事は可能です。 また、ベースの金額を出した業者が新たに価格を下げ、選定した場合でも、削減としての評価を頂きます。