クリニック開業/退去
工事費削減サービス
クリニック開業/退去に伴う、「新築工事」や「内装工事、」「B工事」、「入居中物件の原状回復工事」など高額になりやすい費用を削減するサービスです。
完全成功報酬で平均削減率23%
クリニックを開業/退去する際、このようなお悩みございませんか?
工事内容、契約関係は専門用語が多く、
どう計画を進めたら良いか?
開業コンサルに任せているが、
B工事で高い見積もり
が提出された
内装工事やビル指定業者からの
見積書の費用や内容は妥当なのか?
通常勤務していて忙しいため、色々やることがある中、
工事のことまで細かく見きれない
クリニック開業/退去に伴う工事の見積金額は、
多くの場合、高額です。
以下のケースに該当する場合、工事費用の見積もりが高くなる傾向にあります
デザインや予算が先行して、業者を決定している
デザイン内容と予算総額だけで業者さんを決定してしまうと、詳細見積もりの段階で一般的な部材でも高額な単価が設定されてしまうことがあります。また、指定業者1社で見積を取るB工事にもそれは影響し、さらなる高額な費用を要することになってしまうケースがあります。
施工会社から資金的に余裕があると思われている
医療法人や開業医は世間一般的にも「所得が高い」、「資金的にも余裕がありそう」と思われています。施工側は見積書を提出しても、その金額が高いか安いのか判断ができないことも知っているため、利益を必要以上に上乗せして見積を提出してくることがあります。
相見積もりしない(1社のみ見積取得)
クリニック開業の場合、勤務しながら計画を進める方も多くいらっしゃいます。日々忙しいため相見積もりせずに施工会社さんを決定している方も沢山います。提案や見積内容を検証していくためには、複数の業者さんより見積取得する必要があります。
スケジュール管理を自分で行っていない
開業・退去の工事において、重要な業務であるスケジュール作成・管理・調整を設計会社や工事会社に任せきりにしている場合、注意が必要です。工事費用を適正にしていくためには、充分な期間を設定して見積内容および金額調整することが重要です。
クリニックに関わる工事はこの様な理由から、
対策を施さないと費用が高額になってしまいます。
ナックスはこれまで多数のクリニック開業に伴う
工事費の削減を実現しました。
ナックスの工事費削減実績
工事費削減率最大75%
削減率平均23%
削減成功率97%
過去実績例

MYクリニック渋谷店様
内容 | 入居B工事 |
削減率 | 30.9% |
お客様が渋谷のビル空中階に新規出店をしようとしたところ、「B工事で高い見積が提出された」とご相談いただきました。指定業者に対して、工事内容や工事範囲は変えずに単価の見直しを図る交渉などのご支援を行いました。その結果、最終的には一番最初に提出された見積金額から約30%の削減を獲得することができました。

株式会社ステムセル研究所様
内容 | 研究開発施設 屋上鉄骨工事 |
削減率 | 28.12% |
再生医療関連の研究開発を行う企業様が保管施設をビルインで開業しようとご計画。室外機を屋上に置くため独立基礎の補強と鉄骨架台の設置が必要でした。ビル指定業者に見積したところ非常に高額だったため、ビルオーナーとB工事範囲の調整を実施。スーパーゼネコンとも協議を行い、B工事からC工事への切り替えで、地場工務店へ発注を切り替えることで削減。

MYクリニック渋谷店様
内容 | 什器関連 |
削減率 | 31.8% |
入居B工事案件をご支援させていただき、合わせて什器関連もご支援することになりました。すでに開業コンサル会社様が提案を行っていたため、その見積内容を確認。同等品の提案を他メーカーから同スペックの製品への切り替えを行い、30%を越える削減を獲得することができました。

ザ・プラス美容外科様
内容 | 内装工事 |
削減率 | 15.8% |
クリニックⅡ期工事を実施しようと既存業者から見積を取得したところ、「見積費用が高く進められない」とのことでご相談。見積内容を確認すると、給湯器が入っていない等の工事内容に抜け漏れがあることが判明。工事内容の過不足が無いよう仕様を確定させて新規業者からも相見積を取得。当社紹介先の施工会社で工事発注となりました。

医療法人社団ルーク会様
内容 | B工事 |
削減率 | 29.7% |
再開発事業で新築工事中の建物に入居予定の医療法人様から、「ゼネコン企業が提出してきたB工事見積もりが高額だった」とのことで成功報酬型でご支援。工事発注期日から遅れないように、ゼネコン企業様と工事内容の調整を図らせていただきながら交渉。結果、約30%に近い工事費の削減を獲得し、クライアント様に大変ご満足いただいた事例です。
ナックスの支援内容
POINT
1
開業コンサルタントと提携済でも、工事費の削減が可能。
POINT
2
契約書は遵守しながら、トラブルを起こさずに削減。
POINT
3
クリニック新築、入居B工事、原状回復工事案件の実績多数あり。
POINT
4
案件ごとに専任コンサルタントが付き個別対応型のサービス。
開業コンサルタント様がいる場合でも連携して、お客様の利益最大化となるようご支援可能
クリニック開業プロジェクトを進めていく中で、コンサル会社様と提携していらっしゃるケースがあります。
しかし、工事の中の「B工事」と呼ばれるものは、開業コンサル会社様やC工事会社様では交渉しにくい工事です。
当社では工事専門のコンサルティング会社として、コンサル会社様と連携されているケースにおいても、
お客様の利益最大化=工事費削減を実現していくことが可能です。
【 全国対応 / 無料相談 】
スケジュールがタイトと思われる場合でも、削減が見込める場合がありますので一度ご相談ください。
※ご相談が早ければ早い方が削減効果は出ます。一番良いタイミングは移転を決められた段階です。
ビジネスモデル
お客様が取得された見積から品質を落とさずに工事費の削減を見出すサービスです。

報酬体系
初期費用等は一切かからない、 完全成功報酬型です。
成功報酬は削減額からお支払い頂きます。

工事計画段階から包括的なご支援も可能

お客様にとっての理想の工事を実現する
業務報酬型 建設工事アドバイザリーサービス
ナックスが建築の専門家として発注者の伴走者となり、工事業務をトータルサポート。案件ごとの専任コンサルタントが工事品質やスケジュールの適正化、コスト削減を実現します。
サービス資料のダウンロードやお問い合わせ
サービスの流れ
STEP 1
お打ち合わせ(サービス説明・状況のヒアリング)
ナックスサービス内容のご案内を行った後、クリニック開業のご状況をお伺いし、最適な取組⽅法を模索します。
STEP 2
取組方法のご提案
開業計画や進捗状況に合ったスキームを過去の実績・経験をベースにご提案させて頂きます。
STEP 3
ご契約
ご提案内容についてご納得いただけた場合にご契約(成果報酬型でのご支援の場合、基準となる金額を決定)
STEP 4
コンサルティング
専任コンサルタントがご要望に合った形でコンサルティングを実施。開業コンサル会社様がいらっしゃる場合、連携を取りながら最適な形でお客様の工事発注されるようサポートを行います。
STEP 5
品質確認・発注
工事会社変更を検討する場合は、発注候補となる工事会社様と直接お会い頂き、過去施工実績や見積書の内容確認を行います。既存工事会社様と交渉となる場合、獲得した取引条件を基にした契約内容や見積書からコンサルティングします。
STEP 6
アフターフォロー
工事の品質管理を行いながら、工事完了までフォローいたします。
よくある質問
可能です。当社の過去実績においても指定業者(B工事)の案件の取り組みがあり削減実績もございます。 取組方法についてもご状況やお客様のご希望に合わせて柔軟に対応いたします。
業者から御見積を取得頂き、まずお客様にて交渉した最安値の見積金額をベースとします。その後、当社取組にて最終的に決まった見積金額との差額を削減額として評価頂きます。
お客様が開業の意思決定をされた段階でご相談頂くと、適切なスケジュールが確保でき、適正金額での発注に繋げられます。ご相談が発注間際になってしまうと、工事費を適正金額にする手法を数多く入れられなくなります。 ただし、発注までに時間がない工事でも柔軟に対応致します。
取組においても関係性をヒアリングさせて頂いた上で取組を行ないます。当社はあくまでもお客様側に沿い、一般的な価格よりも高くなっている内容を適切にして頂く事を取組んでおります。その一つの手法として、商流を見直す事で施工業者様の利益率向上にも繋がるスーキム等もあるため、一概に関係が悪化する取組ではございません。
全国対応可能です。
※ただし首都圏近郊以外の案件には別途、実費にて交通(宿泊)費をお願いしております。
概ね2,000万円以上の工事から対応させていただいております。
本サービスは、設計図の内容は原則変更しません(部材や建材を変更しない)。そのため、工事品質は悪くなりません。新しい施工会社を推奨する場合にも、その工事が得意であること、しっかりとした実績があること、工事金額に見合った会社規模であることを考慮しお勧めいたします。
対応は可能です。期間が短い分、取組手法の選択肢が限られてしまう為、削減可否や効果のお約束が出来ませんが、ご用命頂いた場合には最善を尽くさせて頂きます。
クリニック工事の関連コラム
クリニック工事に関する実績やお役立ち情報
サービス資料ダウンロード
【法人向け】原状回復工事のチェックリスト
原状回復工事を計画する際に気を付けておくべきチェックリスト資料を無料でご確認いただけます。原状回復工事を適切に進めるためのポイントをまとめていますので計画の際にぜひご活用ください。
フォームよりご登録いただくと、資料を確認いただけるURLが登録メールアドレスに届きます。
■この様な方にオススメです
- これから原状回復⼯事を計画する方
- 原状回復工事とは何かを知りたい方
- 原状回復工事費用を適正化するポイントを知りたい方
- どのように原状回復⼯事を進めたら良いか分からない方
■資料の内容
- 原状回復工事とは、工事区分とは
- 原状回復工事(B工事)が高額となる理由
- 原状回復工事 26のチェックリスト
- 建設工事アドバイザリーサービスのご案内

お問い合わせ
資料請求・お問い合わせは、以下メールフォームまたはお電話からお問い合わせください。
お客様の工事発注における課題解決をサポートします。
お気軽にご相談ください
ナックスのサービス資料やお役立ち資料をダウンロード頂けます。
工事発注をご検討の方はぜひご一読ください。
~お電話でのお問い合わせはこちら~
03-6803-6456
営業時間:平日09:00 ~ 18:00