コンサルタント

残り
1人
あの時、
「一歩踏み出して応募して
良かった。」
と思うはずです。
お互いの意向が合致した時、
あなたの決断は今の環境をより良い方向に変えますし、
当社もそうなる様に努力をし続けます。
冒頭にある人数は当社の根幹であるコンサルティング事業の
コンサルタント残り採用人数です。
貴方のこれからの人生を大きく躍進させる募集となっています。
その為、採用基準も高く、選考過程も多く設定をしています。
会社との想いが一致する方のみ採用を行います。
新しいモノ・コトを創造させるキッカケを生み出す会社。
誰にでも出来る仕事にあなたの未来はないんです。
他社との採用・募集要項とは全く異なります。
当社以上に魅力的な求人があったら教えてください。
成長できる環境
常にPDCA
風通しがいい社内
変革し続ける会社
会社紹介

これまでとこれから
代表取締役の山本隆広です。
2012年に脱サラをし創業、翌2013年4月に会社の設立しました。前職の会社からはお客様を引き抜くことをしなかったので、顧客ゼロの状況からスタートでした。
営業しても資料に目を通して貰えずに追い返されることを多々経験をし、ようやく創業から8ヶ月が経って最初の売上を頂く事ができました。田町駅にある飲食店で居抜きの内装工事案件です。そこからは営業していた成果が現れ始め、成約する仕事が多くなっていきました。
約6年間は1人で経営〜営業・コンサルまでをしており、一定の成果を上げる事が出来始めました。
そこで感じたことはお客様のニーズに高いサービスで応えること。自分自身がお客様の立ち位置になった際に何がより良いのかを考えて行動することで、継続的なビジネスができるという事がわかった様に思います。おそらく、どんな産業でも必要不可欠な視点です。おかげさまで当社も11期目を迎えています。現在は人数も増え、順調に成長をしています。
今回の社員募集にあたり、当社のことを知って頂く為に重要なことを次にお伝えします。言葉を包み隠さずに当社のことを記載しています。不明なことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。当社自体はサービスを行う際にはこの「顧客満足度」を強く求めます。楽さや妥協ではなく、お客様基準でそれが良いのかどうかを基軸にして判断をします。担当したプロジェクトのお客様にどう貢献するかの視点・考え方がなければ務まらない仕事です。
この考え方が常に実行できる方のみご応募ください。
脳に汗をかかない仕事に未来はありません。
ぜひ、レベルの高い仕事をこの会社で一緒にやっていきましょう。

社長自らが
働きたいと思う会社を作る
代表である私が働きたい。と思える様な企業にしていく為、日々の会社経営を行っています。
社内でのコミュニケーション、顧客満足度の追求、権限移譲、責任に応じた給与体系、クリエイティブ性、事業の独自性、他社よりも上をいく福利厚生、強いては会社の決算内容。自由で闊達かつ責任のあるポジションを任せて行きます。会社がよりよくなる提案はどんどん採用します。応募者の方が働きたい。と感じる会社にしていきます。
事業内容/業務内容
事業内容
建設工事の課題解決を行うコンサルタントの補助業務です。
案件は同じものは全くなく、お客様の顧客満足度につながるべく仕事をします。
例
例①
フランチャイズ本部様が店舗のパッケージを
作りたい場合
既存店の参考に、その課題と今後の展望などをヒアリングして、設計事務所と共に標準仕様や施工業者の体制を構築するご支援。
例②
取得した見積もりが高くて困っている場合
改めての相見積もりの実施や見積チェック内容を元に
再見積の提出/回収をするご支援。
例③
オフィス移転をしたい場合
オフィス移転として、移転先事務所の内装工事〜移転元の原状回復のディレクションをするご支援。など
業務内容
コンサルタントの主な業務内容は以下です。

お客様からの
ヒアリング
ご意向/これまでの経緯/見積提出企業との関係性/その他

各種資料のチェック
図面や見積書/場合によっては事業計画

取組方法のご提案
取組むプロジェクトに最適な取組方法を考え、お客様へご説明

実行と報告
承諾を得た上で、実際のアクションを取り、結果をご報告
応募はコチラから
「どうしても話が聞きたい」という方のみお問い合わせください。
社員インタビュー
(S.N)
入社したきっかけ
業界を通じて、よりクライアントに近い立場で仕事をしてみたいと思ったからです。また、前職のノウハウを活かして新たなPM・コンサル業務を学び自らのスキルアップを目指したかったため入社しました。
一日のスケジュールや具体的な仕事内容
この仕事のやりがい
自らが能動的でいれば結果もついてきます。そして、がんばった分だけ報酬にも跳ね返ってくることを実感しています。
仕事を通して
嬉しかったこと
お客様が自分の仕事で満足いただけることを率直に感じられます。プロジェクトのリーダーとなり責任も重いですが依頼主から最も近いところで感謝の言葉をいただけます。そのため、無事プロジェクトが完了した際に得られる達成感をとても感じます。
苦労した場面を
どう乗り越えたか
クライアントから無理難題も時にはあります。その場合は、実際に実現可能か否かを改め分析し、クライアントを納得させる方法を考えます。単純な断りなどはしないように気をつけています。

会社の雰囲気
コミニュケーションが取りやすい環境です。仕事、プライベートのON/OFFの切替えがはっきりしていてメリハリがあります。
休日はありますか?また、
どのような休日を過ごしていますか?
役職にもよりますが、隔週土曜と日曜・祝日が休みです。
基本育児をしていて、子供たちといっぱい遊んでいます。普段あまり出来ない家事もやるようにしています。今後は社員皆とレジャー体験など社外活動を増やしていきたいですね。

求職者の方にひとこと
コミュニケーション能力豊かで自らがPDCAを回せていければ、必ず顧客からの良い評価と自分の収入UPに繋がる最短距離の会社だと肌で感じています。建設業特有の専門知識は必要となりますが、一番大切なことはどうすればCSを高められ、ゴールに辿り着けるかを考え行動できることかと思います。やる気のある方と一緒にさらに成長していきたいです。
会社の今後の方向性
方向性
コンサルティング事業を行なっていく中で、主力となるメンバーを軸にM&Aや新規事業の立ち上げ、ホールディングス化を行いたいと考えています。
同時に建築のコンサルティングを昇華させてディベロッパーとなれる様に計画をしています。
業績
10期連続黒字決算
現在、10期連続で黒字決算です。
ニッチな産業でブルーオーシャンの為、高い収益性を維持しています。
また、コンサルティングのみでなく、新規事業として「賃貸ガレージハウス事業」もスタートしました。

福利厚生

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備

産前産後・育児休暇

健康診断補助制度

誕生日のお祝い

ジェットスキークラブ利用
(免許取得、利用料無料)

社用車貸し出し

社内研修旅行
(国内 or 海外)

乗馬クラブ利用

服装自由
会社紹介写真








募集要項
職種 | コンサルタント |
募集内容 | 建築全般のコンサルティング |
応募資格 | 建設または施工会社にて営業〜現場管理の全般の業務を3年以上経験している方 学歴不問 |
勤務地 | 東京本社もしくは九州支店(福岡) |
企業情報 | 株式会社ナックス 本社:〒170-0013 東京都豊島区東池袋2−27−17 九州支店:〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目4−8 601号室 設立:2013年4月4日 資本金:1,000万円 |
雇用形態 | 正社員(試用期間の設定あり) |
選考方法 | 書類審査・適正試験・面接2回程度・体験入社(半日) |
Q&A
現在、新卒の採用はしておりません。
HPの「応募はコチラ」からエントリーください。
中途採用の募集期間は特にありませんが、人員が充足次第、応募を締切らせて頂きます。
実務経験と対外的なコミュニケーション能力(調整力/交渉力含む)を優先します。
面接日時は調整の上で決定いたします。状況に合わせて、時間外や休日の面接も可能ですので、お気軽にご相談ください。
実施しておりません。当面、予定もございません。
はい、ございます。
書類審査・適正試験・面接2回程度・体験入社(半日)
双方に掛け違いのない様にしたい為、プロセスが多いです。
面接は40分程度です。体験入社は4時間程度です。
スーツでお越しください。
原則、本社です。
九州エリアでの現地採用の場合には九州支店にて実施します。
月額2万円まで支給します。
実務経験者・コンサル経験者・チェーン店のゼネラルマネジャー経験者の方が働いています。
現在はオフィス出社が原則ですが、今後の状況に合わせてハイブリッドワークも検討をしています。
不定期の会合や研修旅行などがありますが、出社必須なイベントはありません。
会社の規模・業績などを考慮して柔軟に対応していきます。
各職種の部門に配属され、OJTがベースとなっています。
9:00〜18:00が定時です。
残業40時間程度あります。
経歴・経験を元にご提示させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。
役職にもよりますが、一般社員は土日祝日休みです。
1年に1度、昇給の為の人事評価があります。
また、契約により賞与やインセンティブは発生します。
インセンティブを選択した場合、限界利益に応じて会社が定める計算式で計算した金額を毎月支給しています。
採用から6ヶ月間は試用期間となります。給与体系は314,000〜です。
業態や人員構成の変化などによって異動・転勤の可能性があります。事前にご本人とも相談の上、決定させていただきます。
macのPCを支給します。
非常に風通しの良い会社です。
平均42歳です。(2023年3月時点)
応募はコチラから
「どうしても話が聞きたい」という方のみお問い合わせください。